コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】福崎町観光協会

  • 観光情報
    • 観光パンフレット
  • 福崎町の横顔
  • イベント
  • 交通アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 日本語
  • English
  • 中文 (簡体)

おしらせ

  1. HOME
  2. おしらせ
妖怪ベンチ
2025.1.6 / 最終更新日時 : 2025.1.9 iimonotown 妖怪ベンチ

鬼

平安時代に京都で大暴れしたと伝えられる鬼「酒呑童子」は6mもある巨体に5本の角、目が15個もあるという恐ろしい見た目で、酒を好み、人をさらって食べていたが、毒を盛られた酒を飲まされて倒されたという伝説が残る。 妖怪が伝え […]

妖怪ベンチ
2025.1.6 / 最終更新日時 : 2025.1.9 iimonotown 妖怪ベンチ

油すまし

老婆が孫を連れて歩いていた折りに「ここでは昔、油瓶をさげたものが出ていた」と言うと「今も出るぞ」と言って出てきた。 妖怪が伝えられる地域や出現場所 熊本県/山道 柳田國男著書より 山道に出る怪物で油瓶を下げている。 MA […]

妖怪ベンチ
2025.1.6 / 最終更新日時 : 2025.1.9 iimonotown 妖怪ベンチ

座敷童子

着物姿のこどもで座敷や蔵に住む。座敷童子が住む家は栄えるが、立ち去ってしまった家は貧乏になると言われている。寒暖の差が激しく、厳しい冬が訪れる東北地方では江戸時代に何回もの凶作に見舞われた。そんな環境の中、育てることがで […]

妖怪ベンチ
2025.1.6 / 最終更新日時 : 2025.1.9 iimonotown 妖怪ベンチ

海ぼうず

船の艪をいくら漕いでも前進しないと、海坊主がついたためだとされる。杓子を貸せといって現れたときは、底を抜いた杓子を渡さないと、海水をつぎ込まれて水船にされてしまうといわれる。 妖怪が伝えられる地域や出現場所 海 柳田國男 […]

妖怪ベンチ
2025.1.6 / 最終更新日時 : 2025.1.10 iimonotown 妖怪ベンチ

雪女

死んだときに着る白装束を身にまとい、寒い地域に現れる女の妖怪。男に冷たい息を吹きかけて凍死させるといわれる。親父が雪女に息をかけられて死ぬのを見た息子は、雪女にそのことを口止めされる。やがて息子は美しい娘を嫁にもらい、1 […]

妖怪ベンチ
2025.1.6 / 最終更新日時 : 2025.1.9 iimonotown 妖怪ベンチ

河童

頭のてっぺんにある皿には水が入っている。水辺で泳いでいる人を水中に引き込んだり、尻子玉を抜くという悪戯をする。尻子玉とは人間の肛門付近にあるとされる架空の臓器で、尻子玉を抜かれた人は「ふぬけ」になるとされる。力が強く、相 […]

2024.8.24 / 最終更新日時 : 2024.8.24 福崎町観光協会 お知らせ

妖怪ベンチ「砂かけ婆」が登場

22基目となる妖怪ベンチが設置されました! 場所は福崎町役場すぐ、但陽信用金庫 福崎支店。駐車場もあります。 ハートマークがあちこちに散りばめられていたり、シミをよく見ると十二支だったりと仕掛けがあるので、町内の妖怪巡り […]

2024.7.21 / 最終更新日時 : 2024.10.3 福崎町観光協会 お知らせ

第3回SNSフォトコンテスト

妖怪ベンチ・トリックアートと一緒にとった写真をハッシュタグをつけて投稿してね! 受付終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございました♪ 結果はコチラ!

2024.7.6 / 最終更新日時 : 2024.7.6 福崎町観光協会 お知らせ

再入荷!絵本「かっぱのガタロウとガジロウ」

なぜ河童の兄弟が辻川山公園にいるか?を描いた絵本が再入荷しました! 池にいる弟のガジロウと池のほとりで石になってしまった兄のガタロウの物語です。 キャラクターグッズはコチラ 通販はコチラ

2024.7.6 / 最終更新日時 : 2024.7.6 福崎町観光協会 お知らせ

新商品ガジロウドロップス

ガジロウをデザインしたドロップス缶。ガジロウ誕生10周年記念「ガジロウの絵コンテスト」の最優秀作品をパッケージに起用! 爽やかなソーダ味のドロップス缶で、お土産にもぴったりですよ。 通販はコチラ

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

ガジロウスライダー登場!
2025.5.5
七種山のホームページができました!
2025.5.5
福崎町まるごと観光マップ
2025.3.14
オリジナルスタンプを作ろう
2025.3.2
妖怪ベンチが増えたよ!
2025.2.4
〒679-2204
兵庫県神崎郡福崎町西田原1470番地1
福崎町辻川観光交流センター内
TEL 0790-21-9056
FAX 0790-21-9057

  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • HOME
  • おすすめ観光情報
    • 社寺・歴史
    • 特産品・土産
    • 風物・自然
    • 食事
    • 宿泊
    • 妖怪
  • 福崎町の横顔
  • 四季のイベント
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 観光パンフレット
  • よくある質問
  • リンク(リンクについて)
  • 辻川山公園の妖怪たち
  • 福崎妖怪ベンチ
  • 福崎町観光協会YouTube(外部リンク)
  • PR動画
  • 福崎ゆかりの人物
  • キャラクターグッズ
  • 七種山登山
  • 播磨国風土記ゆかりの地
  • 学問成就の道
© 2024  福崎町観光協会
MENU
  • 観光情報
    • 観光パンフレット
  • 福崎町の横顔
  • イベント
  • 交通アクセス
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 日本語
  • English
  • 中文 (簡体)